姿勢を矯正しない7つのデメリットと猫背を治す5のエクササイズ方法

LINEで送る

IMG_1770

 

気がついたら、ついつい背中が丸く…

猫背が習慣になっている方は
デスクワークの方が増え、
女性も男性も多くなりました。

けれど猫背がよくないとは思いつつも
なぜ良くないのかはあまり知られていません。

今回は猫背が
あなたのカラダにもたらすデメリットと
猫背を改善できるエクササイズを
ご紹介します。

キレイなS字カーブの背骨が手に入ると
基礎代謝の高いカラダと
メリハリボディももれなくついてきます。

姿勢を矯正しないままの
デメリット5つ

1.身長が低く見える

38755492_s

「なんだか最近、
身長が小さくなったような…」

それは気のせいではないかもしれません!

正直言うと、その時だけでも
スタイルがよく見えたいもの。

あなたもそう思っていませんか?

そういう私もちゃっかり
スニーカまで底上げタイプです。

いいんです。
ウソでも事実じゃなくても
その時キレイに見えれば笑

しかしながら、猫背は足のように
ごまかせません。

残念ながら、見ればすぐにわかります。

右と左の女性、一目瞭然で
猫背は身長を低く見せてしまいます。

「けっこう身長あるんだけど、
小さく見られるんだよね」

そういう方は
猫背が影響してるのかもしれません。

2.下腹が出る

6818372_s

女性のお悩みで多いのが
下腹のポッコリおなか。

「下腹がやたらと出ます!」
「下腹がポコってなってるんです」

下腹の悩みはダイエットにくる女性の中で
トップ3に入る多い悩み。

実はそのポッコリおなかも
猫背がもたらす症状のひとつです。

猫背のままでいると
体幹を支える筋肉が弱り、
内臓の位置が下がってきます。

その下がってしまった内臓が原因で
下腹がでてきます。

見た目でおなかがでるだけでなく
内臓の機能も落ちます。

3.背中に脂肪がつき、老ける

「最近ブラの上に
お肉がのってるんだよね」

背中は普段自分であまり見えません。

ところが、背中は
若々しく見えるか、老けて見えるかを
二分する重要パーツの1つです。

ある番組で行われた実験です。

同じ人で、後ろ姿のどこにお肉がつくと
年齢が上に見えるかという実験を行いました。

特殊メイクを使っての実験です。

街中でとったアンケートによると
1位は「背中」

腰回りやお尻ではなく、
どこよりも背中でした。

油断禁物のパーツの
ナンバー1です。

背中が丸く、脂肪がつくと
後ろ姿は10才老けると言っても
過言ではないでしょう。

4.お尻がたれる

12639695_s

猫背になるとお腹が前に出ます。

そうするとバランスを取るために
腰の自然なカーブがなくなります。

お尻が下がり、裏太ももが短くなり
足が短く見え、
よりお尻も垂れる原因となります。

5.基礎代謝が落ちる

内臓の位置が下がり、
正常な位置がからずれると
正常に機能しにくくなります。

空気も吸いにくくなり、
浅くて早い呼吸になりがちです。

肺活量も落ち、基礎代謝が落ちます。

背中の筋肉、お腹の筋肉もゆるみ、
両方落ちます。

それによって、基礎代謝も落ちます。

内臓がつぶれ、
血行不良もおこしやすくなり、
栄養も運びにくくなり、
老廃物の排出もしにくくなります。

結果、疲れやすくなります。

6.落ち込みやすくなる

人は落ち込むと例外なく
下を向き、背中を丸めます。

これは全世界共通です。

普段から姿勢が猫背だと
何もおこってなくても
気分が滅入りやすいことが
わかっています。

胸をはって前を向いて
落ち込んでいる人を
見たことはないですよね。

7.肩こりになる

頭はカラダの中でも
重たいパーツです。

体重の約8-13%と言われています。

50kgの方で5kgほどです。

猫背になると5kgの頭の重さが
前に移動し、肩や首に負担がかかります。

そのため、肩や首の筋肉が張り、
血行不良をおこし、
老廃物の排出もできにくくなります。

 

いかがでしたか?

美容に気を使うあなたにとっては
恐怖の連続だったのではないでしょうか?

想像するだけでも恐ろしい状態です。

逆にいうと、猫背を治すだけで
こんなにいろいろなことが改善されます。

もう、やるしかないですね!

お家でできる姿勢矯正
簡単エクササイズ5つ

1.深呼吸をする

猫背になると肺に空気が吸いづらくなり、
浅く、早い呼吸にになります。

そうするとカラダが
よぶんに緊張しやすくなります。

5-8秒ずつかけて吸って吐く深呼吸を
5-8回ほど繰り返します。

肩をリラックスさせやすくし、
背中の筋肉を動かしやすくします。

2.肩甲骨を寄せる

14402769_s

猫背になるとついつい胸は狭くなり、
肩甲骨の間は開きやすくなります。

ちょっとした隙間にもできる
簡単ストレッチで肩甲骨をよせます。

写真のように座って
後ろに手をつく方法や

後ろで手を組んで天井むけて
持ち上げていく方法でもできます。

深呼吸を同時にしながらすると
より効果的です。

カラダの前面を伸ばす

3.鳩のポーズ

IMG_1233のコピー

 

こちらはヨガでおこなう、
鳩のポーズの1つ。

カラダの前面が伸び、
縮まっている足の付け根も伸ばします。

足の付け根には腸腰筋(ちょうようきん)
呼ばれる筋肉があり、
猫背の方はこの筋肉が縮んでいます。

片足ずつ丁寧に伸ばすことで
猫背も改善されやすくなります。

あわせて縮まっている
お尻の筋肉も伸びます。

エクササイズ方法
  1. 両足を前に出して座ります。
  2. 右足をまげ、
    右かかとを股の付け根に引きつけます。
    右ひざは床につけます。
  3. 左足を後ろにまっすぐ伸ばします。
    左ひざ、足先を床につけておきます。
  4. 上体を真っすぐに保ち、お腹のチカラを使い、
    腰をそらすのではなく前面を伸ばします。肩の力を抜いて、呼吸しながら
    手をカップにして、自然につくところにおきます。
  5. ポーズを5呼吸以上キープした後、
    左右それぞれおこないます。

4.コブラのポーズ

IMG_1809

エクササイズ方法
  1. うつ伏せに寝ます。
    両足を揃え、ひざと足先を真っすぐに伸ばします。
  2. 両手を胸の横に置きます。
  3. 息を吸いながらカラダの前面を伸ばし
    上半身を引き上げます。
    肩は下げたままおこないます。
  4. お腹の筋肉を使い腰を反らないように
    5呼吸します。
  5. 息を吐いてゆっくり肘を曲げて
    カラダをおろして休みます。

5.弓のポーズ

IMG_1754

エクササイズ方法
  1. うつ伏せに寝ます。
  2. 息を吐きながらひざを曲げ、
    両手を後ろに伸ばし、
    左手で左足首、右で右足首をつかみます。
    2呼吸します。
  3. 息を吐き、ひざを床から離し、
    カラダを伸ばしながら
    両手をさらに上に上げ
    気持ちのよい範囲で胸をそらせます。
    5呼吸します。
  4. 息を吐きながら足首から手を離し、
    足を伸ばします。
    頭と足を床の上に戻し、
    カラダをリラックスします。

チャレンジエクササイズ

上向き弓のポーズ

IMG_1771

 

慣れてくるとバランス感覚を養う、
上向き弓のポーズなどでも
気持ちよくカラダを伸ばせます。

こちらは片足を上げて、
さらに集中力を高めるエクササイズです。

姿勢を矯正しない7つのデメリットと
猫背を治す5のエクササイズまとめ

たかが猫背、されど猫背。

丸い背中はあなたが思っている以上に
あなたのイメージに影響しています。

まっすぐな背中を作り、
カラダの習慣を変えることで
メリハリボディだけでなく
美肌などの美容面にも役立ちます。

精神的にも前向きになりやすくなります。

カラダを見せることの多いこの季節に
ぜひ取り組んでみてください。

 

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。